第40回・四四会 | 2015年6月28日 | 場所:吉見GC(吉見町) 8時35分・西 → 中コース | ||||||||
枠 | 馬 | 馬 名 | 騎手 | H | 前回 | 寸 評 | 組 | 車 | 時間 | |
1 | 1 | ジーティーエイチ | 萩原正隆 | 11 | 44 | 44 | 新調したクラブが功を奏している。清水の舞台から飛び降りる気持ちで大枚叩いて購入しただけあってクラブが良い仕事をしてくれている。仕事?ゴルフは遊び | 2 | C | 7:00 |
2 | 2 | グラサンリバー | 川口弘之 | 22 | 50 | 50 | さぁ今度こそハンデを生かして優勝を狙う。曲がらない球を打ってフェアウェーをキープして行けば頂点には自然と立てるはず。先輩としての威厳を見せてやる! | 2 | 直 | 6:45 |
3 | クリノカミヒデヤ | 栗原利雄 | 16 | 47 | 48 | 前4走は「5位→5位→2位→5位」と来ている。パズル的に考えれば今回は2位か5位になる。どっちだ?。しかし、ハンデを考えればぶっちぎりの優勝もあり得る | 3 | B | 7:10 | |
3 | 4 | ジッカフラワー | 大隅高弘 | 20 | 53 | 50 | 得意のドライバーでのショットのようにアプローチもリズム良く振ればいいのに明らかに硬くなって振っている。小さく振っても芯を喰えば結構距離は出るんだよ | 1 | C | 7:15 |
5 | パワフルマサ | 黒須政雄 | 19 | 51 | 54 | バックスイングを大きく取って身体を回せば軸がしっかりして安定したスイングが作れる。バックが小さいのでインパクト時にスイングを大きくして補おうとしている | 2 | A | 7:10 | |
4 | 6 | シングルノッペ | 大野寿一 | 36 | 65 | 69 | 四四会山岳部にも顔を出していて積極的に交流を深めようとする気持ちは分かるが、山に登るのに革靴で参加は止めようよ。ゴルフにビーサンは絶対ダメだぞ | 3 | A | 7:05 |
7 | クマチャンゴロゴロ | 熊井勇治 | 30 | 57 | 67 | 西コース5番のミドルと中コース6番のロングは楽しみだ。大きく右ドックしたホールだから持ち球のスライスボールが活きるはずだ。良いイメージしか浮かばない | 2 | B | 7:05 | |
5 | 8 | ソウマスドンダケ | 野本 徹 | 10 | 45 | 41 | 不出場も入れて10戦も優勝から遠ざかっている。最多優勝者(7回)だからそろそろカップを家に持って帰っても良い頃合いである。ショットの安定感は相変わらず | 1 | B | 7:00 |
9 | アゲルアメショウ | 町田 聡 | 14 | 44 | 48 | ディフェンディングチャンピオン。このところ良い事が続いているので自分でも怖い。この上昇気流がいつまでも続きますように天を見上げて拝む毎日なのだ | 3 | C | 7:08 | |
6 | 10 | キタサンシンペリ | 北村英季 | 12 | 49 | 46 | このところ得意だったショートゲームが悪い。合わせてパットも悪い。天才と言われたあのパッティングの感覚が戻って来ない。曲る前に強く真っ直ぐ打ってやる | 1 | A | 7:00 |
11 | オケチュウノペレ | 小林 武 | − | − | − | サッカー選手がゴルフをやる時参考にすべきはコーナーキックだ。止まっているボールをさばく点では一緒だ。イメージが湧いて来たかな?バナナシュート! | 1 | 直 | 7:00 | |
※競技方法はゴルフ場ルールに基づく。但し、フェアウェーはノータッチ。グリーン上でのOKはワングリップ内。 今回は固定ハンデ方式で行う(初参加者・オケチュウノペレ号は新ペリ方式)。 |
||||||||||
−−−−−−−−−−−−− きりとり −−−−−−−−−−−−− | ||||||||||
第40回・四四会ゴルフコンペ枠連申込券 名前: | ||||||||||
□-□ __口 □-□ __口 | ||||||||||
□-□ __口 □-□ __口 | ||||||||||
□-□ __口 □-□ __口 | ||||||||||
※枠番「7」以上の記入は無効。ご注意を!。 | ||||||||||
合 計 __口(@500円) |