第34回・四四会 2013年12月1日 場所:吉見ゴルフ場(埼玉県吉見町) 9時34分・中コース
馬   名 騎手 前回 寸   評 時間
ジーティーエイチ 萩原正隆 7 48 48 前回もベタなぎ賞で安定感を見せたが内容が少し物足りなかった。『48-48』では納得できるハズがない。体調も整って来た今、物凄いスコアで回る予感が!する? 7:50
パワフルマサ 黒須政雄 7 49 48 久々の出場でいきなり準優勝!見事な復活劇を見せてくれた。マメに通っている練習場の成果が生かされたラウンドだった。勢いのあるうちに優勝しちゃっていいよ 7:55
11 エイガダイスキ 中川達也 9 48 50 前回はここのところのラウンドにしては不本意なゴルフになってしまった。原因は何か?歳のせいか?練習不足か?仕事のし過ぎか?いやいやアイツが悪かった! 8:05
12 クリノカミヒデヤ 栗原利雄 7 49 48 前回は第29回大会だから5大会ぶりの出場となる。そのときはブービー賞。いつも来ると何か賞を持って行くイメージがある。今回は何を取りに来るのかな?ん? 8:15
ダイイチタマガケ 永松晃三 10 48 47 どうも最近のゴルフは納得がいかない。胆のうを取ってから身体のバランスが崩れたのだろうか?いや、生まれつきバランス感覚が無いに等しいんだから影響は無 7:30
アゲルアメショウ 町田 聡 8 51 50 前回は前後半とも50台という屈辱的なスコアで回ってしまった。悔しい!情けない!後ろのスイング回転が足りなくて身体が回りきっていないのでよろけるんだぞ! 8:10
ピッタシカイケイ 青木利明 19 48 51 さぁ今回こそ優勝だよ。『優勝、優勝!』と叫び過ぎて喉が痛くなってきた。そろそろ頼むよ。ぶっ千切りのスコアでスッキリ優勝しようよ。そして美味い酒を飲もうぜ! 8:10
ソウマスドンダケ 野本 徹 5 42 42 前回は久しぶりに参加していきなりベスグロ賞を持っていった。『42-42』と安定していた。さすがだ。しかし、どうすればシンペリでロースコアで優勝できるのか?う〜ん 8:00
10 ナガマツノダチ 市川宏夫 8 45 50 前回は第3位に入賞して実力を見せた。スイングの力強さ、打ったボールの伸び方を見ていると、アマチュアとしてはかなりの腕前に映る。あとは心の美しさが問題! 7:15
13 トモビキコイコイ 中西忠夫 24 50 56 3大会ぶりの出場となる。吉見GCは近くなので結構通っていてコースの癖も攻め所も分かっている。とりわけ、レストランの坦々麺はお気に入りで既に予約済み? 8:20
シングルノッペ 大野寿一 36 57 59 ここのところスコアが安定して来ている。そこでもう少しステップアップする意味で積極的に攻めてみよう!パーを取るゴルフを意識しよう!バーディも?それは欲バリ 8:00
ジッカフラワー 大隅高弘 15 48 53 仕事帰りの夜道でふと立ち止まってアプローチの素振りをやっている自分が欲しい。やろうぜ!パットもそうだけどインパクトをもっと優しく丁寧にやるベキだね。大事 8:15
キタサンシンペリ 北村英季 9 43 42 シンペリに強いというのは良いことなのだろうか?単についているだけなのでは?ツキも実力のウチ?今回も勝つようなら宝くじを買って帰ろう!当否は知らせない 7:50