第18回・四四会 | 2009年11月3日 | 場所:クリスタルカントリークラブ(群馬県桐生市) | ||||||||
枠 | 馬 | 馬 名 | 騎手 | H | 前回 | 寸 評 | 組 | 車 | 時間 | |
1 | 1 | キタサンオオヤ | 北村英季 | 13 | 47 | 48 | 最近ではすっかり室内でスポンジボールを打つ練習で調整している。いいよ、スポンジは。本番でもスポンジボールを使うつもりである。ウソ。 | 3 | A | 6:35 |
2 | 2 | エイガダイスキ | 中川達也 | 16 | 43 | 51 | マスターズ陸上に参加して久しぶりに全速で走ったようだ。今回のコースは短いが狭い。山あり谷ありで陸上の練習にはもって来い、かも。 | 2 | B | 6:35 |
3 | ジッカフラワー | 大隅高弘 | 20 | − | − | 初参加!。銀行のお客さんとの接待ゴルフと違って伸び伸びとプレーが出来る。マーカーとして使用するのは10円玉か500円玉か。さぁどっち?。 | 1 | A | 6:25 | |
3 | 4 | 13 | 取 | 消 | きょう、仕事の疲れが溜まって違和感を感じて足を見てもらったら「肉離れ」と診断され「ドクターストップ」がかかってしまった。残念、無念、ご免!。 | |||||
5 | トモビキコイコイ | 中西忠夫 | 20 | 58 | 56 | 前回は通風が悪化して酒を絶っていたが、今回はどうやら回復途上のようで少しぐらいならとのお許しが出ているようだ。気分爽快でナイスショット!。 | 2 | A | 7:00 | |
4 | 6 | ジーティーエイチ | 萩原正隆 | 9 | 49 | 47 | コンスタントにコースで調整をしているようだが、いろいろとショットを試して悩んでいる。あれやこれやと工夫をして出た結論は「シンプルイズベスト!」 | 1 | A | 6:15 |
7 | 11 | 取 | 消 | 心配していた右手の痛みが原因ではなく、仕事が入ってしまったということだ。当日は風が吹いて寒いということなので右手のためにも良かったのかな。 | ||||||
5 | 8 | ダイイチタマガケ | 永松晃三 | 8 | 45 | 43 | 前回優勝者。ドライバーもアイアンも安定していてスイングに力みが無い。今回は専属で美人のキャディを付けよう。そうすれば絶対力む。間違いない! | 3 | 直 | 7:00 |
9 | コルセットスイスイ | 深谷こうじ | 26 | 59 | 53 | ギターを習っているということなのでギターを弾くようにゴルフのクラブを操ってみたらどうだろう。優しく弦を弾くあのタッチで...、そうコードは「F」 | 2 | B | 6:30 | |
6 | 10 | ネラウドラコン | 笹原直次 | 19 | 51 | 42 | 体の真ん中でボールを捕まえて、しっかり振れたときのドライバーショットはプロ並み。残り70yrdでダフったときのアプローチショットはショベルカー並み。 | 3 | 直 | 7:00 |
11 | ソウマスドンダケ | 野本 徹 | 7 | 44 | 42 | 前回は優勝こそ逃したがベスグロだしドラコンを3つとニアピンを2つもゲット。ショットの調子は申し分ない。それでもさらなる向上心から練習に励んでいる。 | 1 | B | 6:40 | |
※競技方法はゴルフ場ルールに基づく。但し、フェアウェーはノータッチ。グリーン上でのOKはワングリップ内。 当日のハンデは上記の通り。ハンデの推移については、対象スコアがアンダーパーだった場合には、アンダー分 を引いて、優勝3割・準優勝2割・3位1割カット。対象スコアがオーバーパーだった場合には、ゲーム前のハンデ からオーバー分を引いて、優勝3割・準優勝2割・3位1割カットとする。ハンデのカット分の計算時は小数点以下 は切り捨てとする。なお、年一度ハンデキャップ審議委員会を開催してハンデの見直しを実施する。 |
||||||||||
−−−−−−−−−−−−− きりとり −−−−−−−−−−−−− | ||||||||||
第18回・四四会ゴルフコンペ枠連投票券 名前: | ||||||||||
□-□ __口 □-□ __口 | ||||||||||
□-□ __口 □-□ __口 | ||||||||||
□-□ __口 □-□ __口 | ||||||||||
※枠番「7」以上の記入は無効。払い戻しはございませんのでご注意!。 | ||||||||||
合 計 __口 @500円 ____円 |